当院では熟知した内視鏡専門医が患者さんにやさしい内視鏡検査を提供いたします。

内視鏡検査は決して苦痛を伴う検査ではありません。
当院では鼻からの胃カメラや必要な場合は眠った状態での検査など患者さんにやさしい内視鏡を行っています。

麻酔による苦しくない内視鏡

麻酔による眠っている間に胃カメラ・大腸カメラ

この検査法は少量の麻酔薬を使用し、内視鏡検査を行う検査法です。

患者さんのご年齢、体重、服用歴、前回検査時の麻酔投与量等から麻酔方法を決定します。

ほとんどの患者様は眠っている間、もしくはボーっとしている間に検査を受けることが可能です。

嘔吐反射の強い方、検査に対する不安の強い方にはお勧めしております。
検査終了後は麻酔が覚めるまでベッドで休んでいただいております。

当日は車の運転や機械の操作、重要な仕事など控えていただきます



麻酔による内視鏡検査について



【メリット】

苦痛なく検査が受けられる

胃を十分に膨らませた際のおなかの膨満感や圧迫感*などの苦痛が少ない


【デメリット】

麻酔薬(鎮静剤)の副作用がある場合がある

通常の検査よりも検査の所要時間がかかる

眠っている間もしくはボーっとしている際に検査をしますので検査中の記憶が無いことがある

車の運転や機械の操作、重要な仕事などは検査後自粛していただきます。


*胃の中を観察する際には、微細な病変を見逃さないように、胃の中を空気で膨らませる必要があります。少しお腹が張った感じになりますが、これは詳細な観察には不可欠です。
沈静


【鎮静剤使用での胃の内視鏡】
鎮静剤を使用することにより軽くウトウトして検査を行った内視鏡画像です。 鎮静剤により軽くウトウトしているため、空気を十分に入れることが可能となり、ヒダとヒダの間を十分に伸ばすことができ、見逃しのない観察を行うことが可能となります。 沈静


【鎮静剤使用しない胃の内視鏡】
鎮静剤を使用しない経鼻内視鏡検査の場合は、胃の中に空気を入れようとすると、無意識にゲップが出てしまい、空気を十分に入れることが難しく、ヒダとヒダ間を十分に広げることができずに、観察が不十分な検査になることがあります。

 
当クリニックでは鎮静剤(静脈麻酔)を用いながら、内視鏡検査を行うことで、胃を十分に膨らませた際のおなかの膨満感や圧迫感を感じないように検査を受けて頂くことが可能です。

麻酔による眠っている間に胃内視鏡検査(胃カメラ)の注意事項


※ 鎮静下での(眠っての)検査を希望の場合は、当日の運転や機械の操作、重要な仕事など控えていただきます